バイク
ヤマハRX-50スペシャル
KANERUが初めて所有したバイク。
そのころはやっていた、MBXやRZ-50やγ50は、どうも
形が好きではなく、友人が乗ってたRZ-250に似たバイクが
欲しくてRX-50にした。
50にしては大柄な車体、パワー(リミッターなし)7,2ps
キャストホイール、今で言えばマグナ50ぐらい豪華に
思えた。 質感の高さは、流石ヤマハだ。
しかし、謎のオイル漏れは永久に治らなかった・・・。
ホンダCBX250RS
普通ここで車に行くのが一般的だが、すでにバイクに心酔
していた私は、中型免許を所得。
マンガ「バリバリ伝説」に影響を受け、CB750Fに似た
バイクを探す。(すぐ型からはいる)スーパーホークが
一番似ていたが二気筒が格好悪く感じ(その当時)断念。
峠でも速いと言う、店員(赤男爵)の言葉を信じて、
CBX250RSを買う。
単気筒特有のクセはあるもののツインカムのふけ上がりで
ビックリするほどよくはしった。
赤いフレームが気に入らなかった(今でも)。
カワサキエリミネーター400パーソナルバージョン
四気筒のバイクがどうしても欲しくて、最初CBXを探して
いたが、CBXを見に行ったバイク屋に来ていた客のエリミ
400(アウトバーン集合、自作バックステップ、生ゴムグリッ
プ)を見て、一目惚れ。
探していると、たまたま大学のOBの人が売りたがっている
と聞いて、見に行く。
(アムウェ○)の中部ブロック長の人で色々売りつけられ
そうになりながらも、CBX250RSを押しつけて25万に
負けさせ買った!(勝った)
メチャメチャ程度がいいもので、本当は初期型の黒が
欲しかったが、妥協した。
メッキが多いマシンなので、アメリカンと勘違いされて
いやだったが、結構長いこと乗っていた。
九州にツーリングに行ったり、峠にも行ったりした。
手放した後、相性のいいバイクだったときづく、そして・・
カワサキAR-80(初期型)
それまで、ただ何となくバイクに乗っていたが、「バイクを
乗りこなす」ということを考え始める。
自分にあったバイクを探す内、AR-80を個人売買で手に
入れる。ぼろぼろだったのでもう一台買ってきて、2台
を一台にレストアする。
レストアし終わって、乗り始めると驚くほど相性がいい。
思ったラインをとれ、重心の大切さ、パワーの載せかた
など、ここにきて初めてバイクの乗り方を意識する。
これまで、いろいろな原付に乗ってきたが、こいつは最高
乗るたびに新しい発見がある。一生のるか、AR。
カワサキGPZ400R(D3)
バイク乗り方に疑問を感じ始め、さらなる高見を目指し
たくなる。
つまり「限定解除」。このころハイスピードツーリングの面々
と知り合って、大型のツアラーにあこがれてGPZ400Rに
乗り換える。
エリミと同じエンジンとは思えないほどよくはしったが
しょせん400、やはり限定解除するしかないと資金のため
売り飛ばす。
ヤマハRZ-250(4L3)
RX-50のところでも書いたがRZは最初にバイクを意識した
バイクで、尊敬していた先輩が乗り続けていたバイクだ。
いろいろな意味で特別なバイクだ。
ひょんなことから、土に帰ろうとしていたRZを手に入れて
レストアすることに、そしてその課程をマンガに描くことに。
これがきっかけで、いろいろな人と知り合う事になる。
いまだ乗り続ける、このバイクは、これからもただの機械
でなく特別なバイクとして、存在し続けるだろう。
スズキGSX1100R(H)
ほどなく、限定解除も4回で受かり、北海道へ行くため
そう、あのイベントに参加するため、モンスターを手に
入れた。しかもそのイベントで2度も上位にくい込んでいる
由緒正しい機体だ。だがエンジンは死んでいた(笑)
またもや、もう一台手に入れてエンジンを移植する。
このマシンはアホみたいに速く、結局二度そのイベントで
走ってもらった。
しかし、北海道利尻島で、ジェネレータが壊れたり、何度も
派手にコカしたりした。
カワサキエリミネーター750
工事中
|
車
ホンダライフ360
昔、「熱中時代」という水谷豊主演のドラマがあった、大変
流行ったドラマでシリーズも作られた「熱中時代 刑事編」
がそれだ。
なぜこんな話が出るかというと、その中で主人公がスバル
360と言う車にのっていたのだ。 それをみて以来いつか
この車にのろうと決めていた。
ところが、いざ免許をとって探してみると、モノがない、あっても高い。色々物色している内にホンダ車に興味がでてきた(笑)。知らない内にホンダのN360をさがしていたのだ
だが、これもなかなかなく、そうこうする内に行きつけの車屋で社長が乗っていたライフ360なら売ってくれるという
迷わず飛びついた。
水冷2気筒のモーターのようなエンジンでトルクはほとんどなく、
それでもスルスル走る不思議な車だった。
4ドアで小さな車体に似合わず大人5人乗ることもできた。
車検が切れた後しばらく、倉庫で眠っていたが大切に乗ってもらう
約束で、知人に譲った・・・。
ホンダアクティストリート
ライフのあとにしばらく乗っていた1BOXの軽。4WDは名ばかりで
さっぱり走らない車だったが、旅行にトランポにと役に立った。
最後は、高値で下取ってもらうなどとことん役に立った車だった。
ホンダシティターボ
いまではふた昔は前にはやった、エアロ系のスポイラーに
エアロホイール、ツートーンカラーにfujituboのスラシュカット
センターマフラーとかなりキテル状態のものを購入。
これまた、ホントはターボ2が欲しかったのだが目の前に
持ってこられておもわず、手に入れてしまった。
かなりの、ドッカンターボでターボラグも激しいムチャな車
だった。峠などもいったがなんどもクルクルまわって死ぬかと
思った。
いつか、モトコンポを買って載せようと思っていたができなかった
(ゴリラを載せたことはあるけどね)
ホンダバラードCR−X
今でも、デザイン、走行性で気に入ってるCR-X
1500のNAのエンジンなのにシティターボより速かった
今まで乗った車の中で一番長く乗っていた。
シートをSi用に変えたり、無限のリアスポつけたりサス
かえてジムカーナ出たりと、車の楽しみをかなり堪能
させてもらった。 Siならもう一度乗ってみたいが、ホンダ車
の欠点(ボディが弱い)があるため、もうまともなのは残って
ないだろう。 かくゆうこのCR-Xもボディがよじれて雨漏り
するようになって、どうにもならなくなって手放した。
スズキジムニー(2サイクル)
ここまで、読んでくれた人ならうすうす気づいてるかと思うが
私はコンパクトで個性的な車が好みなのだ。
そして、ヘビーデューティーなら言うことはない、そんなわがまま
な希望を満たしてくれたのが、この車だ。
じつは、ライフのあとずっと探していたのだが、幌車のジムニー
はなかなかなく、ましてこのハーフメタルドアは皆無で、奈良の
知り合いが乗ってるぐらいだった。
なかばあきらめて、何年かしてその知り合いがエンジンの焼き付き
で手放すと言う話を聞いて、譲り受けるため奈良まで取りに行った
.
.パジェロロング(L型)
一時期乗っていたパジェロロング
インタークーラーなしのディーゼルターボ。
速くはないけど遅くもなく、何より燃費がよく経済的。
デザインもお気に入りで好きだったのですが名古屋では
規制により乗れなくなりました・・・トホホ。
スズキジムニー(660ターボ)
やはりジムニーがお気に入りなので念願の660に乗り換えました。
北海道の友人から譲り受けた、エアコンなしの寒冷地仕様。
北海道で走り回っていたので下回りはサビだらけです。
フレームがあるジムニーなので何とか無事ですが。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
. |